大阪でお風呂リフォーム・キッチンリフォームするならイズホーム水まわり専科へ

コンシェルジュのリフォームコラム

コンシェルジュのリフォームコラム

寒い冬は温かいお風呂でゆったりと

 早いもので、今年も残すところ1ヶ月となりました。
ここ数日は暖かい日が続いていますが、もうすぐ寒い季節がやってきます。
寒い夜には温かいお風呂にゆっくりと浸かって疲れを取りたいものです。


 本日は、ユニットバスの保温性についてご案内いたします。
在来浴室=寒い、ユニットバス=温かいというイメージをお持ちの方も多いかと思います。
ユニットバスは家の中にさらに箱型のお風呂があり、その箱に脚がついているので直接熱を伝えにくくなっています。
構造上も保温性には優れていますが、他にも様々な工夫がされています。


◆TOTO 
 魔法びん浴槽
浴槽も周りに巻いている保温材によりお風呂の熱を逃がしにくく、また外からの冷気も防ぎます。


◆LIXIL
 サーモバスS
浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造で、お湯が冷めにくいように工夫。




浴槽の保温性が高いと、差し湯の量や追炊きの時間が少なくて済み経済的です。
また、ユニットバスの床の多くは冷たく感じにくいように工夫されています。
ユニットバス全体を保温する仕様もあわせてご紹介いたします。



◆TOTO
 お掃除ラクラクほっカラリ床
床の内側にクッション層を持っています。そのクッション層が畳のようなやわらかさを実現。同時に断熱材の役割も果たすので冬場の1歩目もヒヤッとしません。



◆クリナップ
 常夏シャワー
床に向かって噴出するお湯のシャワーが、床面を一気にあたためます。


◆パナソニック
 床暖房ヒーター
寒い冬でも浴室に入る第一歩からあたたかく、身体を洗うときも、あせらずゆっくりできます。


その他、天井や壁に断熱材が入ったユニットバスもあります。


◆LIXIL
 天井壁床まるごと保温
バスルームの天井・壁・床に保温材をプラス、断熱性能を高めることで光熱費を削減できます。



また、浴室暖房などを追加し、寒さ対策をするのも良いですね。
各メーカー、色々な仕様があります。
商品により、標準搭載またはオプションのものがありますので気になる商品はご相談ください。

この冬はご自宅で温かいお風呂に浸かって、ゆっくりとお過ごしください。
お客様のご希望をお聞かせいただけましたら、最適なユニットバスの仕様をご案内いたします。
大阪府内(一部地域を除く)、近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
お風呂、キッチンリフォームはぜひ当社へお任せください。

カテゴリー:お風呂

この記事は、2020.11.20コンシェルジュ渡瀬が書いています。

 

キッチンとおそろいの収納でお部屋をコーディネート

 長らくの間コラムをお休みをしておりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり季節は秋めいてきました。
朝晩、日中の寒暖差が大きいので風邪などひかないよう、お気をつけください。

 さて本日は、キッチン周りについてお話させていただきます。
キッチンのリフォームとご一緒にぜひご検討いただきたいのが、周辺収納です。
周辺収納とは大まかに、カップボード、家電収納、カウンターなどがあります。
もちろん、家具屋さんやホームセンターなどのカップボードも素敵なのですが
一番の魅力は、キッチン本体の扉色と合わせて、お部屋全体に統一感がでることです。
また、キッチンメーカーならではのこだわりの周辺収納がたくさんあります。
今回は周辺収納について詳しくご紹介いたします。


まず、食器や食品ストックを収納するカップボードです。
ご家族が多い、もしくは来客が多いご家庭だと食器の数も自ずと多くなります。
各メーカー、それぞれの特徴をご案内いたします。


◆パナソニック
 ・「回転アミカゴ」付食器収納

奥行きのあるキャビネットでも、回転アミカゴや内引出し付にすることで、奥の食器もさっと出し入れでき、効率よく収納できます。


 ・ストック食品収納

食品庫内の浮遊カビを抑制する「ナノイー」と湿度を調整する調質材「しつど番」で根菜類の収納ができる根菜キーパーも品揃え。


◆LIXIL
 ・2ウェイクローゼット


壁面全体を収納に活かせる大型収納です。
大型扉の中段エリアに昇降式の“窓”を設けました。扉全体を開け閉めしなくても、必要な物をサッと出し入れできます。



◆クリナップ
 ・システムエリア収納


引き戸タイプのシステムエリア収納はひと目で見渡せます。
高い位置のものを取るときの踏み台としても活用できる『ステップコンテナ』も特徴的です。



また置き場に困るごみ箱を、カップボード下部に収納可能なカップボードもあります。
カップボードの収納パターンは色々なバリエーションがあり、組み合わせができるプランもございます。
そして次に、家電収納をご紹介いたします。


普段はよく使うため、使い勝手の良い場所に置いておきたいですが
来客時などは簡単に隠せて、生活感がないようすっきりとさせておきたい、
という方も多いのではないでしょうか。


◆パナソニック
 スライドイン家電収納


オープンのままで使いやすく美しく。
家電を使わない時は、扉を閉じてすっきりと美しい家電収納です。
オープン時のみ通電するよう、安全機能付きです。


◆LIXIL
 家電タワー


普段はスイング扉を閉めて家電類を隠せるので、すっきりとしたキッチンになります。
蒸気排出ユニットにより、収納したままで炊飯や湯沸かしができます。


◆クリナップ
 扉付トール家電収納


来客時などはサッと隠すことができる扉付きの収納庫です。
電子レンジやオーブンレンジ設置部は扉を閉めると電源が切れる安全機能付き。



このようにキッチンの周辺収納の中には、色々なパターン、サイズ、デザインそしてバリエーションがあります。
生活スタイルに合った周辺収納を探してみてはいかがでしょうか。
大阪府内(一部地域を除く)、近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
間取りや使い勝手のご希望など、お聞かせいただけましたら
お客様にぴったりのキッチン周辺収納をご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。

カテゴリー:キッチン

この記事は、2020.10.26コンシェルジュ渡瀬が書いています。

 

コンパクトなトイレで空間すっきり−トイレのリフォームはお任せください!

 ホテルのような広々したトイレでゆったりと過ごせるのは理想ですが
日本の住宅では、トイレの空間は限られており
狭さにストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。


 トイレ空間を有効的に使うのにお勧めのトイレが
タンクの無いトイレ、「タンクレストイレ」です。
タンクが無い分、一般的なトイレの奥行きより10cm近くコンパクトになり
大がかりな間取り変更の工事をせずに空間を広く使うことができます。
タンクが無い分だけ便器が奥に設置されるため、
手前にスペースが生まれます。
トイレの先端より壁までのスペースは50cm以上必要、
60cm以上あれば、身づくろいがしやすくなります。


近年、タンクレスのトイレは人気が高く
機能も充実しています。
各メーカーの商品をご紹介いたします。


◆LIXIL
 サティス
奥行き650mm 従来便器と比べて、奥行きが140mmも小さい


◆TOTO
 ネオレスト
奥行き692mm 従来便器と比べて、奥行きが約100mmもコンパクト


◆ジャニス工業
 スマートクリン
奥行き645mm 業界最小クラスのコンパクト設計


ただし、タンクレスのトイレの設置については、注意が必要です。
水圧で便鉢内を洗浄するため、
例えば、マンションの高層階になると水圧検査が必要になります。
また、タンク上の手洗いが付けられず、トイレ空間内に別途手洗器が必要になります。
上記の点で設置が難しい場合には、タンク付きの従来品よりもコンパクトな商品もあります。


◆LIXIL
 アステオ
奥行き710mm 先端機能を備えたコンパクトなトイレ


◆TOTO
 レストパル
奥行き713mm キャビネット付きトイレ


また、便器のリフォームと同時に
インテリアを変えることにより、より空間を広く見せることができます。
まず、壁紙・床の色を明るくすることにより、光が反射し広く見えます。
床に掃除用ブラシ、トイレットペーパー等を置くことで
狭い印象になるため、収納棚などを設け床に物を置かないようにします。


商品のご提案以外にも、インテリアのご提案もさせて頂きます。
大阪府内(一部地域を除く)、近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
トイレ、洗面、キッチン、お風呂リフォームはぜひ当社へお任せください。

カテゴリー:トイレ

この記事は、2019.06.21コンシェルジュ温川が書いています。

 

汚れにくい便器の素材-トイレのリフォームはお任せください!

 トイレの水アカ、汚物汚れは気になるところですよね。
今回は、便器の素材についてご紹介します。

 便器の素材は大きく分けて、陶器製・樹脂製があります。
陶器はもともと汚れが落ちやすい素材ですが
各メーカー、汚れにくい表面加工が施されています。


 従来の陶器は、表面に目に見えない凹凸があり
その凹凸に汚れが入り込み、汚れが目立ちやすくなっていました。
その凹凸を埋めるように、陶器の表面にガラス層を焼き付け、
表面を滑らかにし、清掃性が高くなるよう工夫されています。
陶器製の商品は親水性を利用して汚れを落とす特長があります。


◆TOTO
 セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでなめらかに仕上げ、汚れが付きにくく落ちやすい。
従来の釉薬の上に、高温で溶かした純度の高いガラス層を均一に形成。優れた耐久性・耐薬品性があり、長期使用にもしっかり耐える品質を実現。



◆LIXIL
 アクアセラミック
汚れと陶器の間に水を入り込み、水が持つ“油と反発し合う”性質を利用して汚れを浮かび上がらせる。
「汚物」と「水アカ」に対して防汚機能の役割を果たす特殊な物質を釉薬に一体化させる新技術。
別の素材で覆うコーティングとは異なり、強度も維持できる。



◆ジャニス工業
 Gコート
通常品と比べ陶器表面の粗さを1/3に表面粗さのばらつきを1/5にし、
より均一で滑らかなガラスのようなつるつる表面とすることで汚れを取れやすくする。
効果は半永久的。


一方、樹脂製のトイレは撥水性(水を弾く性質)を利用して汚れを防ぐ特長があります。

◆パナソニック
 スゴピカ素材(有機ガラス系)
ぬめりや黒ずみの原因となる水アカがつきにくいので、汚れがたまりにくい。
割れやヒビだけでなく、傷もつきにくい。



トイレの素材に注目してみると同じ素材でも
各メーカーごとに、それぞれ特長があります。
日頃のお手入れを少しでも軽減するために
『汚れにくい便器』に着目し探してみるのもお勧めです。


弊社は大阪府内(一部地域を除く)、近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
トイレ、洗面、キッチン、お風呂リフォームはぜひ当社へお任せください。

カテゴリー:トイレ

この記事は、2019.05.24コンシェルジュ温川が書いています。

 

シンクの活用方法−大阪のキッチンリフォームはお任せください!

キッチンのシンクは今や洗い物だけではなく、
色々な用途で使いやすくなっています。
今回はシンクの素材に加え、機能や使い勝手もご紹介いたします。


まず、シンクの素材について
ステンレスと人工大理石が大半を占めます。
ステンレスは弾力があり、お皿が割れにくい、
変色せず、清潔に保てるというメリットがあります。
人工大理石は、やはりインテリア性が高く
すっきりとした印象になります。


キッチンの天板と同素材を選ぶと、天板とシンクの継ぎ目が出来ず
掃除がしやすくなります。
それとは反対に、例えば天板:人工大理石+シンク:ステンレスの
組み合わせになると継ぎ目に段差ができ、汚れが溜まりやすくなります。
ただし上記の組み合わせの場合でも、『シームレス接合』という継ぎ目をなくす
工夫をした商品もありますので、汚れの気になる方へお勧めです。


◆パナソニック 
 スキマレスシンク
継ぎ目を隠すシームレス設計。


次に、シンクの清掃性について
ゴミが排水口まで流れやすくなる形状のシンクもあります。
わざわざ水で洗い流したり、集めたりしなくても
水を流すだけで簡単にゴミを排水口まで集めてくれます。


◆TOTO
 すべり台シンク

シンクの底面に傾斜をつけ、排水口を隅に寄せたレイアウト。


◆クリナップ
 流レールシンク

『流レール』にゴミや汚れを集めながら水が流れ
ゴミを排水口まで流してくれる。


その他、シンクが調理スペースになるものや
水切りカゴとしてシンクスペースを有効的に使える商品もあります。
調理スペースが狭いとお悩みの方へ
お勧めの商品です。


◆タカラスタンダード
 家事らくシンク

シンクを3層に活用して作業スペースを拡大。


◆LIXIL
 Wサポートシンク

 
2つのレーンを活用し、プレートや水切りカゴを組み合わせ
水を使う作業を効率よく行える。


シンクだけでも各メーカー様々な種類があります。
使い勝手に応じて、ご検討ください。
また以前に比べ、最近ではシンクが大きいものが多く
調理スペースが狭くなってしまうこともあるため
今現在ご使用のシンクと比較しながら、考慮して頂くことをお勧めします。


大阪府内(一部地域を除く)、近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
キッチン、お風呂リフォームはぜひ当社へお任せください。

カテゴリー:キッチン

この記事は、2019.04.23コンシェルジュ温川が書いています。

 

© イズホーム水まわり専科. All Rights Reserved.